2013年08月09日

広告美術技能検定実技試験

こんにちは

加古川のデザイン看板(株)美広社です。

毎日うだるような暑さと夕方になると なぜかゴロゴロと不思議な雷....ですね。


先週の日曜日に、広告美術技能検定実技試験が行われました。


1級シート部門が2人 2級シート部門が1人

女性の方もうけていますね。

課題のとおり割付けられているかなどいろいろと採点の基準があるそうです。

DSC04534.jpg


こちらは、1級ペイント部門がです。

テーマは地球だそうです。

DSC04544.jpg


決められた時間の間に これだけ描いてしまうなんてすごいですね。

DSC04550.jpg


最後は審査員の方も含め 全員で集合写真♪

今週末には 今度は学科テストがあるそうです。


DSC04549.jpg


美広社スタッフもみなさん(私は違いますが) 

1級ペイント仕上げ技能士の資格と

1級シート仕上げ技能士の資格をもっています。


とはいえ ペイントの方の仕事は今では少ないのが現状ですよね

せっかくの腕をもっともっと活用できれば....とおもうのですが(笑



ブログランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 看板・サインへ   にほんブログ村 デザインブログ 広告デザインへ

posted by スタッフブログ at 13:30| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記

2013年01月07日

今年も宜しくお願い致します

あけましておめでとうございます。

今年は長いお休みでしたね。

元日は 初詣に日岡神社に行きました。

もちろん、あの巨大絵馬の前でちゃーんと写真も撮ってかえりましたよ。

そして遠目からみんなが代わる代わるに 写真をとっているのを眺めながら

ほっこりした気持ちになりました。

地域密着 地域活性のお手伝いができ幸せです。


さて、会社にきてみると、玄関にとってもきれいなお花が生けて?飾ってありました。

P1079231.jpg

とーってもいい香りがするんですよ♪

昨年末は、選挙関係もありバタバタとした美広社です。

今年も いっきに突っ走っていきたいと思います!


ブログランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 看板・サインへ   にほんブログ村 デザインブログ 広告デザインへ
posted by スタッフブログ at 16:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年10月30日

兵庫県知事賞頂きました♪

技能グランプリ&フェスタ 午後からは各部門の表彰式でした。

今年も、兵庫県知事賞頂きましたーーーー!!(イェィ!!)

DSC02826.jpg

2位の方

手描きですよ〜!!!(少しお話させて頂きました。)

DSC02828.jpg

そして3位の方

イラストをみた時は女性が描かれたのかとおもったのですが 男性の方でした。

DSC02830.jpg

今年もいい経験ができました!



ブログランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 看板・サインへ   にほんブログ村 デザインブログ 広告デザインへ
posted by スタッフブログ at 16:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

技能グランプリフェスタに行ってきました!

こんにちは★

加古川のデザイン看板(株)美広社です。

今日は 昨日行われた技能グランプリ&フェスタの様子をご紹介しまーーす!


まずは、ポートライナーの駅を降りると、、、目に飛び込んできた看板


嬉しそうに一緒に写真とりました(笑

PA288492-1.jpg


会場は 今年も大賑わい

人がいっぱいで この時季なのにかなり暑かったです。

私達 看板業界のブースも大にぎわい!

社長はゆっくりお昼休憩をとる暇もないかんじでした。

PA288493-1.jpg

お子様づれが多く みなさんかわいいオリジナルのプレートをつくって帰っていましたよ!

そして スタッフの方も

めっちゃかわいいプレートを作っていました!(ナイスセンスです)

DSC02834.jpg

残念ながら 今年参加できなかった方!

来年もありますので 是非参加してみてくださいね〜♪

ブログランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 看板・サインへ   にほんブログ村 デザインブログ 広告デザインへ
posted by スタッフブログ at 15:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年03月12日

草野球チーム☆ビバーズ日記

今日は、仕事とは少し離れて社長のプライベートをアップしたいと思います(●´∀`)ノ

大丈夫ですよ♪ちゃんと了解は得てますから



今年も球春のシーズン到来!!
結成33年目の春
後列、左側が社長です♪

「最近はお腹が出てきて走るのもしんどい」と言っていましたが
40年前は高校球児!だったそうです。

しかも、20歳半ば頃、草野球ではチョットは名が売れてたらしいです♪

6344.jpg


そしてこちらが、対戦相手の播磨タイガース

2010年12月12日_IMG_6355.jpg

監督以外、若い!!!!
年間10回くらい対戦して、この数年勝った事なし!だそうです 从´_υ`从ショボーン


この真ん中でピースしている方が3打席連続して
ホームランを打たれたことも、、、(いくら草野球でもやりすぎですね♪)


IMG_6310.jpg


宿敵(こっちが勝手に思ってるだけ?)播磨タイガースの監督とコーチです

6330.jpg

そして、宿敵相手に、渾身の投球の社長!

6280.jpg


昔に比べれば、ヒジが下がってダイナミックサに欠ける、、、と社長は言っていますが
私から見れば、かっこいいですよ♪

今はせいぜい球速100km/時 そこそこだそうで、スピードよりもコントロールで勝負らしいです。


次はバッティング

IMG_6276.jpg


打つも三振、、、、しても平気
(昔は悔しい気持ちがあったらしいですが...)

今日も(?)敗戦ムード一色の我がベンチ側

6334.jpg


あれ?ところで結果はどうだったんでしょ?
聞くのを忘れていました。
言わなかった...ってことは???

でも、まぁ結果はどうあれ体を動かすっていいですよね
そしてスポーツでつながる絆

また、たま〜に社長の休日なんかをアップしていきますね♪

posted by スタッフブログ at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年01月11日

商売繁盛

こんにちは★(株)美広社スタッフTakahashiです。

9日〜11日まで、商売繁盛えべっさんが開かれていますね。
今日は、終わり蛭子(←っていうんでしょうか?)残り福ですね。


(株)美広社にも、福の神を呼び込みました。

DSC01262.jpg

蛭子様、大黒様、今年1年、よろしくお願いしますね♪
posted by スタッフブログ at 14:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年12月19日

チーフについて

今年も後2週間となりました!

今日はちょっと仕事から離れた話を....

(株)美広社にはシートがたくさんあるのですが、使っていくとどうしてもハシタがでてきます。
端は端で保管して使っていたのですが、この間来てみるとチーフが
端入れ収納棚を作ってくれていました(゚▽゚)(パチパチ)

しかも、スライドできるようになっていてかなり取り出しやすいです。

CIMG8498.jpg

そうそう!この間「チーフについては、まだまだ書きたいことがあるので、それは、、、またいつか☆」って
ブログに書いたので、折角なので少し....♪

チーフは、1級シート仕上げ技能士の資格をもち現場でもバリバリ活躍しながら
Macを使いデザインもこなすという オールマイティーな人です。

この間も、シートをきれいに尚かつ早く!はがすコツを教えてもらいました。
といってもそれがすぐひよっこスタッフtakahashiにできるかというと別ですが

とにかく、私の目からみるとかなりすごいですぴかぴか(新しい)
こまった時の神頼みでは、ありませんが困った時は「チーフ」です。

後、以前に大型プリンターの話をブログで書いたの覚えてますか?
プリンターの会社の方がこられた時にも「きれいに使っている」といつも感心される程です。

でも それって仕事するうえですごく大切なことですよね
職場がきれい、整っていることって

当然大型プリンターだってきれいに掃除されてないときれいな色がでないハズ!
お客様にいい商品クオリティーの高い商品をお届けするために必要なことですね。

って事で、チーフからいろいろ学び中のtakahashiでした。


posted by スタッフブログ at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年09月23日

業務とは全く関係ないのですが・・・

こんばんは!おかぼんです。


今日は祝日で、職場はお休みでした〜




そこで・・・というか・・・えーと、


看板屋さんとは全く関係のない 記事です


すっっっごく、個人的なことなんですが、
ウチの家族が、釣り好きで、

船に付いている生け簀の、水替えポンプのクチを、
黄金のライオンにしたい


とか言うんですよ


黄金のライオン!?
あの、温泉とかで見掛ける、例のアレですか!?



で、作ってみました




046.jpg

047.jpg


えーーーーーと・・・・・・・





048.jpg



ぷはははははははは!!!!!


生け簀がアッという間にグレードアップ!!!



ん〜〜もう少し表面をサンドペーパー1800とかで
磨いたほうがもっと良かったかも・・・
でも1銭にもならない手間をこれ以上掛けても
この荒さがまたいい感じかも、と思ったので、これで完成とします〜




お仕事と関係ない記事を書いちゃって、
会社の皆様、ごめんなさい!!!



 
posted by スタッフブログ at 21:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年09月22日

チーフの日曜日。

日曜日に小学校1年のおチビを連れて三ノ宮の
クライミングジムの親子クライミング教室に行ってきました。

私は、数年前から山登りに行き出しまして、その延長で
クライミングにも興味があり地元のボルダリングジムに
行っていたのですが、今まで全く興味がなかったおチビが
たまたま私がボルタリングのDVDを見ていたら、私も
してみたいと言い出したので
これ幸いとHPで見た事が有った教室に早速申し込みました。

当日は全部で6家族の参加で一通りの説明を受けた後、
まずはトップロープのクライミングに挑戦です。

gbv[v.jpg

まず、私が挑戦して何とか上まで登れましたが、
リードしているコーチが小柄なので
体重がある私を下ろすのにひと苦労していました・・・

続いておチビが登りましたが途中何度か落ちそうに
なりながらも何とかトップまで登れました。

でも結構高いのでおチビはちょっと怖かったみたいです。

後は三m位の壁を登るボルダリングに挑戦しました、
ここは高く無いし広かったのでおチビもここでは楽しんで
登っていたので、私はおチビをほっといて一人で
登っていました。

IMG_0424.jpg

IMG_0429.jpg

2時間の教室でしたが、おチビもまた行きたいと言って
いましたし、いい時間を過ごせました。

地元と違い結構傾斜のきついところがあり無理をしたのか
水曜日の今になっても腕が痛いです・・・
posted by スタッフブログ at 17:21| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記
ブログランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします♪ にほんブログ村 その他生活ブログ 看板・サインへ   にほんブログ村 デザインブログ 広告デザインへ